2010年07月11日
「フクたろう」
ひょんなことから我が家にやってきたフグの「ふくたろう」です。

どこからやってきたかというと、『ゲームセンター』
今、UFOキャッチャーって生き物も景品にしちゃうんだね・・・(T_T)
カブトムシと並んでいました。
で、200円で取れちゃった「ふくたろう」。
ちっちゃなプラスチックのビンの中で一生懸命泳いでいました。
インターネットで飼い方を調べたら、汽水に住む『ミドリフグ』だそうで、
「まず、水槽に水を用意し1ヶ月ほど水が安定するまでまちましょう」と・・・。
『え”---!』
1ヶ月なんて待てません
ペットショップのお兄さんに相談したら、
『まあ、環境としては良いとはいえないけれど、淡水でも大丈夫』とのことだったので、
次の日、水槽セットと砂とごはんを買ってきました。占めて1769円。
でも、「フグのえさ」っていう買ってきたごはんはあんまり食べず・・・(T_T)
調べたら、貝が好物だとか。
冷凍してあったアサリをあげたら、パクパク食べました。

取ってきてなんですが、カブトムシだってフグだって「命」
ゲームの景品にするって・・・今の世の中そんなものなのかな。。
映画「告白」を見た後だったので、なんだか切なくなりました。
「フクたろう」には十分な環境じゃないかもしれないけれど、
プラスチックのビンより快適になったかな。
少しでも長生きしてね!
一生懸命泳ぐ姿は見ていて飽きません(^^)
どこからやってきたかというと、『ゲームセンター』
今、UFOキャッチャーって生き物も景品にしちゃうんだね・・・(T_T)
カブトムシと並んでいました。
で、200円で取れちゃった「ふくたろう」。
ちっちゃなプラスチックのビンの中で一生懸命泳いでいました。
インターネットで飼い方を調べたら、汽水に住む『ミドリフグ』だそうで、
「まず、水槽に水を用意し1ヶ月ほど水が安定するまでまちましょう」と・・・。
『え”---!』


ペットショップのお兄さんに相談したら、
『まあ、環境としては良いとはいえないけれど、淡水でも大丈夫』とのことだったので、
次の日、水槽セットと砂とごはんを買ってきました。占めて1769円。
でも、「フグのえさ」っていう買ってきたごはんはあんまり食べず・・・(T_T)
調べたら、貝が好物だとか。
冷凍してあったアサリをあげたら、パクパク食べました。
取ってきてなんですが、カブトムシだってフグだって「命」
ゲームの景品にするって・・・今の世の中そんなものなのかな。。
映画「告白」を見た後だったので、なんだか切なくなりました。
「フクたろう」には十分な環境じゃないかもしれないけれど、
プラスチックのビンより快適になったかな。
少しでも長生きしてね!
一生懸命泳ぐ姿は見ていて飽きません(^^)
Posted by びーちゃん at 13:27│Comments(4)
│紹介
この記事へのコメント
「フクたろう」元気そうで何よりです。
快適生活が送れるようになってよかったねぇ。
あの日、あの時ゲーセンでエルママの手に落ちたのも運命だったのかもしれませんね。
賑やかになったエル家、フクたろうも丸々育って元気に長生きしてね!
快適生活が送れるようになってよかったねぇ。
あの日、あの時ゲーセンでエルママの手に落ちたのも運命だったのかもしれませんね。
賑やかになったエル家、フクたろうも丸々育って元気に長生きしてね!
Posted by maho at 2010年07月12日 07:19
”フクたろう”元気に泳いでるジャン!
生き物がゲームの景品ってちょっと複雑だよね。
昔はカブトムシやクワガタは買うものではなくて自分でとって来るものだったけど 買うどころか今は景品だもんね。
”獲った”の意味がまるっきり違う・・・
景品として獲ってきたものでも その”命”を大事に出来る子ならいいけれど 所詮ゲームのおまけって感覚で”命”を扱われてしまうのは 寂しいより薄ら寒い気がしちゃう。
とにかく”フクたろう”は良い人の手に渡ってよかったよね。
これからも元気で育ってね。
生き物がゲームの景品ってちょっと複雑だよね。
昔はカブトムシやクワガタは買うものではなくて自分でとって来るものだったけど 買うどころか今は景品だもんね。
”獲った”の意味がまるっきり違う・・・
景品として獲ってきたものでも その”命”を大事に出来る子ならいいけれど 所詮ゲームのおまけって感覚で”命”を扱われてしまうのは 寂しいより薄ら寒い気がしちゃう。
とにかく”フクたろう”は良い人の手に渡ってよかったよね。
これからも元気で育ってね。
Posted by ちゃる at 2010年07月12日 09:23
mahoさんへ
水槽のブクブクのモーター音も賑やかです^m^
どんな形でも家に来たから、ちゃんと面倒見てあげないとね。
昼間は水槽の中、上下に泳いでジャンプして元気元気!
夜は、寝てるのか葉っぱの影に隠れてジッとしてます。
今夜はエビの身をちぎってあげてみました(^^)
丸々大きくなってくれるかな!?
水槽のブクブクのモーター音も賑やかです^m^
どんな形でも家に来たから、ちゃんと面倒見てあげないとね。
昼間は水槽の中、上下に泳いでジャンプして元気元気!
夜は、寝てるのか葉っぱの影に隠れてジッとしてます。
今夜はエビの身をちぎってあげてみました(^^)
丸々大きくなってくれるかな!?
Posted by びーちゃん at 2010年07月12日 22:22
ちゃるさんへ
ねぇ・・・。
子供たちが「またゲームでとればいいじゃん!」て思わないように育って欲しいものです。
フクたろう、水面でジャンプしたり、
ごはんの貝を入れると、貝の身の中に顔突っ込んで食べたり、
思ったより元気です(*^。^*)
できるだけ長生きしてくれるといいな!
そうそう、調べたら、フグって食いしん坊らしい・・・
食いしん坊がまた一人増えた!?
ねぇ・・・。
子供たちが「またゲームでとればいいじゃん!」て思わないように育って欲しいものです。
フクたろう、水面でジャンプしたり、
ごはんの貝を入れると、貝の身の中に顔突っ込んで食べたり、
思ったより元気です(*^。^*)
できるだけ長生きしてくれるといいな!
そうそう、調べたら、フグって食いしん坊らしい・・・
食いしん坊がまた一人増えた!?
Posted by びーちゃん at 2010年07月12日 22:35